Our People
コロンビアビジネススクール Venture for All®は、CBS公認講師の菅生達仁によって2015年に日本で開始されました。通常VFAプログラムは一人の講師が全クラスを担当しますが、日本プログラムでは開講当時からゲスト講師やゲストスピーカーを招いてプログラムを運営してきました。現在では、菅生を主任講師に複数名の客員講師が講義を担当し、運営面を株式会社ライズベースとSafa合同会社が担っています。
菅生 達仁
Tatsuhito Sugaoi
CBS-VFA® Official Instructor
日本版代表・主任講師
CBS-VFA®⽇本版ファウンダー・代表
株式会社ライズベース代表取締役
米IEG Global Association, General Manager
Venture For All®で主任講師を務める傍ら、企業研修プログラムの構築と講師を務め、人材育成を担う会社を起業し代表を務める。新規事業開発や営業・マーケティング、リーン、シックスシグマ、チェンジマネジメント等の事業改善・トランスフォメーション推進等、トップラインの成長推進からオペレーションの適正化まで、幅広い実務経験とFortune100クラスの企業研修を多数受け持つ。
⼀橋⼤学大学院国際企業戦略研究科よりMBA取得。
Visiting Lecturers
※担当講師は予告なく変更する場合があります。

南谷 克実
Katsumi Minamitani
大手電機メーカーにおいて、グローバル本社の戦略スタッフとしてM&A含む投資・アライアンスの戦略策定、案件実行に従事。米国、中国、東南アジアをはじめとするクロスボーダー案件やリストラクチャリング、新規事業投資、スタートアップ投資等のプロジェクトリーダーとして、ハンズオンでの経験多数。大阪大学卒業、一橋大学大学院修了 (MBA) 、米国公認会計士(USCPA)。

滋野井 薫子
Yukiko Shigenoi
Safa合同会社共同創業者・代表執行役。ゴールドマン・サックス投資運用部門でキャリアをスタートさせ、不動産運用部、戦略マーケティング部を経て、法人営業部にて年金基金や大学等の日本有数の機関投資家向けにグローバルな投資運用戦略を提供。特にプライベート・エクイティ、ヘッジファンド、不動産などのオルタナティブ投資戦略を中心に扱う。2019年2月より現職。

平尾 清
Kiyoshi Hirao
東北公益文科大学経営コース特任教授。青山学院大学非常勤講師。専門は、マーケティング戦略。現在は、コンサルティング事務所を経営する傍ら、上記大学や東北大学の起業家養成プロジェクトなどで教鞭を取る。早稲田大学非常勤講師(2006-2008年)、山形大学教授(2010-2012年)、東北芸術工科大学非常勤講師(2012年)、金沢工業大学非常勤講師(2014年)、筑波大学非常勤講師(2014年)を歴任。

相原 嘉子
Yoshiko Aihara
経営企画・マーケティングの実務経験をいかして、2009年医療法人理事に就任。育児と並行して、医療法人を運営する上での実務と理論を学ぶため、英国国立ウェールズ大学経営大学院に入学(MBA取得)。「患者との信頼関係を高めるコミュニケーション方法」について交渉心理学、脳科学を用いて論文執筆。現在は、医療業界に加え、イメージコンサルタントとして各界のVIPへ理想の印象を可視化するために『グローバル社会で活躍できるプロトコルマナーの指導』を行っている。

藤吉 洋輔
Yosuke Fujiyoshi
大手外資ヘルスケア企業にシニアHRマネジャーとして勤務しつつ、複業でHRコンサルタントとしても活動。「人事ノウハウを必要とするスタートアップ企業へ、最適な形で知見を提供し、経営者・人事担当の支えとなること」を信条に、人事制度や労務に関するアドバイスを提供。15年にわたり一貫してHRの仕事に携わり、前職KPMGコンサルティングではプロジェクトマネジャーとして、人事制度改革・クロスボーダーM&Aデューディリジェンス 等に従事。
Program Director

石郷岡 宏記
Koki Ishigohoka
CBS-VFA®日本版プログラム・ディレクター。Safa合同会社共同創業者・代表執行役。株式会社Double Feather Partners政治アドバイザー。IEG Global Association中東地域代表。政治哲学・国際政治研究者。アルジャジーラ研究所、ハマド・ビン・ハリーファ大学人文社会科学研究科客員研究員を歴任。CBS-VFA®2017年夏季修了。同志社大学大学院博士課程後期在学。
Program Conveners, Sponsors
プログラム主催・運営・後援


CBS-VFA®日本版 主催
CBS-VFA®は米コロンビアビジネススクールが米IEG Global Associationと共同で提供しています。

CBS-VFA®グローバル運営責任
米NPO法人IEG Global Associationは、CBS-VFA®の運営をグローバルで担当しています。

CBS-VFA®日本版 運営責任
CBS-VFA®日本版は、株式会社ライズベースが主催し、運営責任を負っています。
.png)
CBS-VFA®日本版 共同運営
CBS-VFA®日本版の運営は、Safa合同会社がライズベース社と共同で担当しています。

CBS-VFA®日本版 後援
CBS-VFA®日本版は、MBA、LLM、海外大学・大学院の留学対策で合格実績No.1予備校のアゴス・ジャパンの後援を受けています。